【Premiere Pro】タイプライター風のテキストアニメーションの作り方!

【Premiere Pro】タイプライター風のテキストアニメーションの作り方!

Premiere Proは、簡単にテロップや動画のタイトルを作成することができます。

しかし!
普通のテロップやタイトルを作成しているだけでは、物足りないと思いませんか?

様々なパターンのテキストアニメーションを覚えて、
脱初心者を目指しましょう!

ということで、当サイトでは様々なテキストアニメーションの作成方法を解説しているわけですが、
今回は、タイプライター風テキストアニメーションの作り方をご紹介します。

例えばこのようなアニメーションです。


タイプライター風、タイピング風のような、
こういったテキストアニメーションは、物語風の動画や、映画っぽい動画などのタイトルにとてもよく合います!

少し作成に手間がかかる部分はありますが、難しくはありません。
タイプライター風テキストアニメーションを覚えて、表現の幅を増やしていきましょう!

この記事を読むと

タイプライター(タイピング)風テキストアニメーションを使って、物語や映画風の動画に合うテキストを作成できる
⇨様々な動画への対応力アップ!

1. タイプライター(タイピング)風テキストアニメーションの作成方法

タイプライター(タイピング)風テキストアニメーションの作成方法は2パターンあります。

タイプライター風テキストアニメーションのパターン

  • 流れるように文字を打つパターン
  • 一文字ずつメリハリをつけるパターン
それぞれ使う機能、エフェクトが異なりますので、
まずは簡単な「流れるように文字を打つパターン」から解説いたします。
スポンサーリンク

2. 流れるように文字を打つパターン

まずは、流れるように文字を打つパターンの作り方をご紹介します。

以下の動画に、タイプライター(タイピング)風テキストアニメーションをつけていきます。

※使用素材


引用:Mixkit|Sunrise behind the buildings of Frankfurt

1使用素材、エフェクト、ツール

流れるように文字を打つパターンで使う、素材、エフェクト、ツールは以下のものです。

使用素材、エフェクト、ツール

  • テキスト(クリップ)
  • リニアワイプ
  • キーフレーム
  • 効果音(可能なら)
これらを使って、流れるように文字を打つパターンのタイプライター(タイピング)風テキストアニメーションをつけていきます。

2テキスト入力

まずはテキストをつけたい動画をタイムラインに設置し、その上にテキストを作成します。

ツールパネルの「T」マーク(文字ツール)を選択して、プレビュー画面上で文字入力をします。



テキストの詳しい入力方法はこちら!


3エフェクト「リニアワイプ」の適用

テキストを入力すると、タイムライン上にテキストのクリップが作られていると思います。



このクリップに、エフェクトを適用します。

エフェクトパネルの検索バーに「リニア」と入力し、
「リニアワイプ」をドラッグアンドドロップでテキストクリップに適用します。



4「リニアワイプ」の設定

次に、「リニアワイプ」の設定を、エフェクトコントロールパネルで行います。

エフェクトコントロールパネル内、「リニアワイプ」項目の「ワイプ角度」「変換終了」の値を以下のように調整します。

リニアワイプの設定

  • ワイプ角度:270.0°
  • 変換終了:100%

5「変換終了」にキーフレームを打つ

続いて、「変換終了」にキーフレームを打ちます。

「変換終了」の文字左側にある、ストップウォッチマークをクリックしONにしましょう。

すると、キーフレームが打たれています。



数フレーム後に再生コントロール(青い縦の線)を移動させ、
「変換終了」の値を「0%」にします。

※キーフレーム間の長さで、文字が打たれる速度が変わります。
あまり長くしすぎると、「文字が打たれている」という感じではなくなってしまうので注意です。



表現力を上げるために必須な「キーフレーム」とは?


6効果音をつけて完成

アニメーション自体はこれで完成です!

せっかくなので効果音もつけてみましょう。

本サイトのフリーサウンド素材、「タイプライター」を使ってみます。

タイプライター

タイプライターのようなテロップエフェクトに使えます。

↑の音源素材があるページはこちら!


この素材は単発音なので、
以下のようにタイムラインに適度にバーっと並べましょう。



これで再生してみると以下のようになります!


いかにもドラマが始まりそうな感じですよね!

3. 一文字ずつメリハリをつけるパターン

続いては、一文字ずつメリハリをつけるパターンの作り方をご紹介します。

先程と同じように、以下の動画に、タイプライター(タイピング)風テキストアニメーションをつけていきます。

※使用素材


引用:Mixkit|Sunrise behind the buildings of Frankfurt


2. 流れるように文字を打つパターンと比べて、
文字表示を映像のタイミングに合わせたり、文字の間隔をバラバラにしたい時には、こちらの方が有効です。

1使用素材、エフェクト、ツール

一文字ずつメリハリをつけるパターンで使う、素材、エフェクト、ツールは以下のものです。

使用素材、エフェクト、ツール

  • テキスト(クリップ)
  • キーフレーム
  • マーカー(必要に応じて)
  • 効果音(可能なら)
これらを使って、一文字ずつメリハリをつけるパターンのタイプライター(タイピング)風テキストアニメーションをつけていきます。

動画に合わせて文字を打ちたい場合

動画に合わせたり、任意のタイミングで文字を打つには、「マーカー」を使ってタイミングを示しておくと便利です。

タイムラインパネルを選択状態にし、文字を打ちたいタイミングに再生コントロールを移動させ、
キーボードの「M」を打つと、マーカーを設置できます。



付箋を貼っていくようなイメージですね。
あなたのような「デキる女子」ならいつもやっていることですよね。

2テキスト入力

2. 流れるように文字を打つパターンと同様に、文字を入力します。

先程と違うのは、入れようとしているテキスト全てを入力するのではなく、

最初の文字だけ入力します。

今回は、「2」とだけ入力しています。



入力したら、テキストクリップの左端に再生コントロールを置きます。
(マーカーを打っている場合は、最初のマーカーの位置に置きます。)



3ソーステキストの設定

文字を入力すると、エフェクトコントロールパネルの「テキスト」内に、
「ソーステキスト(2)」という項目があります。

プルダウンで内容を開き、「ソーステキスト(2)」の左のストップウォッチマークをクリックしONにします。



4一文字ずつ入力していく

一文字目の「2」にキーフレームを打ったら、数フレーム先(マーカーをつけている場合は2個目のマーカー)に
再生コントロールを持っていって、
二文字目を入力します。

二文字目を入力したら、数フレーム先(マーカーをつけている場合は3個目のマーカー)に、
再生コントロールを持っていきます。



これを繰り返していきます。

キーフレームを打つ手順まとめ

  • 文字入力
  • 再生コントロールの移動
  • ❶〜❷を文字数分繰り返す
この作業が地味に手間なんですよねぇ。

しかし、デキる女子はこんなことではへこたれてはいけません。

上司の無茶振りもなんのその。

5効果音をつけて完成

全ての文字を打ち終われば完成です!

先程同様、効果音をつけてみましょう。

以下のように、文字の表示のタイミングに合わせて効果音を設置すると…




この後、この街に何かゴジラ的な怪獣が現れそうですよね。

4. まとめ

今回は、2パターンのタイプライター(タイピング)風テキストアニメーションの作成方法をご紹介しました。

「流れるように文字を打つパターン」の方が簡単ですが、
動画に応じて、 「一文字ずつメリハリをつけるパターン」も覚えておくと尚いいと思います。

できれば2つとも覚えて、タイプライターマスターになってみてください!

関連記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事