YouTubeオーディオ編集 【YouTube】自動で音量調整してくれる!?とはちょっと違う、ラウドネス規格とは 2021年3月25日 昔テレビを見ていてCMに入ったら、急に音が大きくなってびっくりな経験はありませんか?YouTubeでも同じだったら大変です。なのでYouTubeでは「ラウドネス規格」というものを導入しています。ラウドネス規格があるとなんなの?について解説していきたいと思います。...カワノタレ
動画制作動画編集Premiere Proトラブル対処法 【Premiere Pro】メディアオフライン、リンク切れの対処法 2021年3月20日 Premiere Proで動画編集している際に、赤い画面で「メディアオフライン」という文字や、よくわからない外国語が表示されたり、警告マークと「次のクリップのメディアがありません」と出た時に、一瞬パソコンや、PremiereProがバグったかと思って焦りますよね。この記事でその対処法について紹介します。...オオバサシ
YouTube漫画動画 【YouTube】よく見る漫画広告。効果はどのくらいあるの?視聴者受けはいいの? 2021年3月17日 YouTubeが世間に浸透した結果、動画広告も非常に盛んになっています。その中でも最近、特に目立つのが、漫画広告です。皆さんも一度は見たことがあるかと思いますが、ダイエットや、脱毛、美容系の商品で散見されます。今回は、やや企業さん向けになってしまうかもなのですが、漫画広告の効果を視聴者目線も交えて解説していきます。...ヨシイナリ
編集動画編集操作方法Premiere Pro 【Premiere Pro】 グリーンバック動画の背景を消して合成する方法【Ultraキー】 2021年3月13日 映像制作ではグリーンバックで撮影して、後から背景やエフェクトを合成するという手法があります。 Adobe Premiere Proでもグリーンバックの動画の背景を消すことが可能です。今回はPremiere Proでグリーンバック動画の背景を消して合成動画を作る方法を紹介します。...オオバサシ
画像制作イラストフリーソフトPhotoshop デジタルイラスト作成!オススメのペイント、編集ソフト 2021年3月11日 前回、イラスト作成をこれから始めようという方に向けて、デジタル作画とアナログ作画の違いをご説明しました。そこではこれからやるならデジタル作画をおすすめしましたが、今回は、オススメのペイント、編集ソフトをご紹介したいと思います!...カワノタレ
編集動画編集エフェクトトランジションPremiere Pro 【Premiere Pro】オススメプラグインPremiere Composer紹介!【無料エフェクト、トランジション】 2021年3月6日 Premiere Proにはたくさんのプラグイン(拡張機能)があって中でもオススメなのが「Premiere Composer」。初心者でもカッコいいテキストアニメーションやトランジションを簡単に使えるようになります。無料のものもたくさんあり、商用利用も可能です。...オオバサシ
画像制作イラスト どっちがいいの!?アナログ作画とデジタル作画【イラスト】 2021年3月4日 これから、自分でイラストを作成してTwitterなどのSNSで発表したり、動画に使ったりしたい、という方が一番最初に疑問に思うのが、アナログ作画とデジタル作画の違いってなに?ではないでしょうか。 今日はそんなあなたにアナログ作画、デジタル作画の違いとメリットデメリットをお伝えしましょう。...カワノタレ
編集アニメーション動画編集テロップPremiere Pro 【Premiere Pro】 テキストアニメーションを使ったテロップの作り方 2021年2月27日 動画編集をしているとカッコいいテキストアニメーションを使ってテロップを作りたいなぁとか思いますよね。Premiere Proの機能をフル活用すれば色々なテキストアニメーションを作ることできるんです。今回はテキストアニメーションを使った色々テロップの作り方を紹介します。...オオバサシ
フリー素材素材紹介モブニコミウドン 最近更新した新キャラクターとサウンド素材を紹介したいの会【権利フリー】 2021年2月24日 ども、モブニコミっす! 久々登場です〜 みなさんお待たせしました〜 …… あ、そうですか、待ってませんか。 ぴえん さて、今回わたしが登場したということは、そうです。 今回も素材の紹介をしていきたいとおもいます! 自粛期間中も粛々とステイホームでステイ社畜していますよ。ええ。 ではまず… ↑この動画で初登場した、「ユガンデソウナオトコ」です!!! このモブは、二面性のあるキャラとして作成しました!...モブニコミ
効果動画編集トランジションPremiere Pro 【Premiere Pro】 オススメのトランジション(場面転換)と使い方の解説 2021年2月20日 動画編集の大事な要素の一つにトランジションがあります。トランジションとは映像のカットとカットの間をつなぐためのエフェクトの事です。映像の切り替えのタイミングに上手くトランジションを使えるとカッコいい動画ができますよね。...オオバサシ
YouTubeSEOチャンネル登録再生数 【YouTube】チャンネル登録者数を増やすために見直すべきポイントと施策 2021年2月18日 もう少しで登録者1,000人達成しそうでなかなか達成しない。。。 1,000人は達成しているけどもっと登録者数を増やしたい!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。また、新しくチャンネルを立ち上げた方に向けて、登録者数を増やすためのに、見直すポイントと施策案について解説して行きたいと思います。...ヨシイナリ
動画制作作業効率化Premiere Pro 【Premiere Pro Adobe】 CCライブラリの使い方【作業効率アップ!】 2021年2月13日 AdobeCCのツールに「Creative Cloud Libraries」という機能が付いていてデータの保存や共有にとても便利なんです。Premiere Proで動画編集する際にもライブラリを上手く活用すれば作業効率が上がります。今回はAdobeCCライブラリの使い方について紹介します。...オオバサシ
編集動画編集操作方法Premiere Pro 【Adobe Premiere Pro】動画のトリミングの方法 2021年2月6日 「撮影した映像の一部分だけ使いたい」「この部分だけ切り抜いて使いたい」という時ありますよね。 この記事は・トリミングの方法がわかる・クロップを使ったトリミングで動画を映画っぽい雰囲気にできる・ゲーム実況や解説動画のワイプ映像が作れるようになるというメリットがあります。...オオバサシ
動画制作動画編集操作方法Premiere ProAfter Effects Premiere ProとAfter Effectsを連携する方法【Adobe Dynamic Link】の解説! 2021年1月30日 動画編集をする時にPremiereProを使っていて「この部分だけAfterEffectsで編集したい」「AfterEffectsでPremiereProのファイルを編集したい」って思う時ありますよね。PremiereProとAfterEffectsを上手く連携させることができる機能があるんです。...オオバサシ
編集動画編集オーディオ編集 【Premiere Pro】 音量調整を簡単にする方法 【エッセンシャルサウンド】 2021年1月23日 音量調整が上手くいってないとBGMばかり大きくて何を言っているか分からなかったり、広告の時だけ音が大きくてびっくりなんてことが起きてしまいます。この記事は・音量調整の方法がわかる・音量調整が簡単にできるようになる・音量調整がちょうどいい動画を作れるようになるというメリットがあります。...オオバサシ
動画制作漫画動画 【誰でもできる!?】"ああいう"漫画っぽい動画の作り方 2021年1月21日 何かチャンネルを作って動画投稿してみたいけど、どんなことをやっていいかわからない!という方いませんか?それなら「漫画動画」を作ってみてはいかがでしょうか。よくホーム画面に漫画サムネイルが出てきてやたら再生回数ついていたりしませんか?いくつか簡単にできる作成方法をご紹介してみたいと思います!...カワノタレ
動画制作動画編集トラブル対処法 【Premiere Pro】 動作が重い時の対処法【低スペックPCでもできる】 2021年1月16日 動画編集時、動作が重くなって上手く動かなくなったり、作業が進まなくなったりした時、PremiereProにはいくつか対処法があります。この記事は・動作が重い時の対処法がわかる・動画編集中に動作がかくかくでイライラすることが少なくなる・動画編集作業が快適になるというメリットがあります。...オオバサシ
YouTube操作方法 【Youtuberへの第一歩!】自分のチャンネルの作成方法と作成のコツ 2021年1月15日 皆さんの知人友人で動画投稿をはじめた人もちらほらいらっしゃるのではないでしょうか?そこで今回は、あなたがYoutubeに動画投稿するための第一歩、自分のチャンネルの作成方法と作成のコツを解説したいと思います。...ヨシイナリ
動画制作動画編集作業効率化書き出しPremiere Pro 【Premiere Pro】 レンダリングの使い方【書き出しの高速化!】 2021年1月9日 動画編集時にプレビュー画面がカクカクになったり動作が重くなったりソフトが落ちたりするときはレンダリングを行うと快適になります。この記事は・レンダリングの使い方がわかる・レンダリングを使って編集作業を効率化できる・動画編集中にソフトの動作がカクカクでイライラすることが少なくなるというメリットがあります。...オオバサシ
動画制作動画編集作業効率化 動画編集にかかる時間ってどのくらい?時間をかけるポイントと省略するポイント 2021年1月6日 動画編集をするようになったけど、 これってこんなに時間をかけてもいいの?とおもったそこのあなた!!YouTubeで投稿する用の 動画編集の時間の目安と時間をかけるべきポイント、無料素材を生かした短縮方法をお伝えします!...カワノタレ