
【PremierePro】レガシータイトルをエッセンシャルグラフィックス的なものに変換する方法!
こんにちは。カワノタレです。Premiere Proでテロップを入れる際に使用する機能のひとつ、
「レガシータイトル」が将来廃止されることはみなさんの耳にも入ってきているかと思います。
でもでも、今までレガシータイトルを使ってきた人としては、
改めて以前の動画を編集するときにレガシータイトルがなくなっちゃって、テロップがなくなってたら困りますよね!
しかし最近、レガシータイトルをエッセンシャルグラフィックス的なものに変換することができるようになりました!
なので今回は、
レガシータイトルをエッセンシャルグラフィックス的なものに変換する方法
について解説いたします!
1. レガシータイトルをエッセンシャルグラフィックス的なものに変換する方法
ではまずは変換方法です。1).プロジェクトモニターの中のレガシータイトルのテロップを選択状態にします。
※ここでは仮にテロップ1という名前をつけています。
2).上部メニューの「グラフィック」→「レガシータイトルのアップグレード」 or 「すべてのレガシータイトルのアップグレード」を選択します。
※一つのみか、すべてのレガシータイトルかの違いです。

そうすると、プロジェクトモニター内に、
「テロップ1」と「テロップ1-アップグレード済み」の2つができます。

これで変換は完了です!
本来であれば、プロジェクトモニターにはエッセンシャルグラフィックスは表示されないんですが、この場合は表示されるようになります。
プレビューでテロップの位置を動かせるようになりましたし、
エッセンシャルグラフィックスのパネルでテロップの編集ができるようになりました!やった!

実はこれはあくまでエッセンシャルグラフィックスっぽいものになっただけで、厳密にいうと、
エッセンシャルグラフィックスではなく、ソースグラフィックと呼ばれるものになります。
ですのでエッセンシャルグラフィックスとは全く一緒ではないようです。
しかし、エッセンシャルグラフィックスと同様な編集はできるのでご安心ください。
それにどっちにしろレガシータイトルはなくなってしまいますしね。
2. 変換する場合の注意点
簡単操作でプロジェクト内のレガシータイトルが一括で変換できてとても便利ですが、変換する際には注意点があります。
横幅や行間が崩れる恐れ
レガシータイトルで理想の横幅や行間にしていても、
変換することによって崩れることがあります。
(試した感じ結構崩れることが多いです。)

その際は再度エッセンシャルグラフィックスのパネルで調整しましょう。
現在のエッセンシャルグラフィックスでできない表現については再現できない
レガシータイトルにはできて、エッセンシャルグラフィックスにはできない表現があります。
(ストロークへのグラデーションや4色グラデーションなど)
そういった機能を使用していた場合は、完全再現にはならず、
できるだけ近しい感じで再現されます。
こだわって作成していた場合にはちょっと悔しいですね。

レガシータイトルとエッセンシャルグラフィックス表現方法の差については以下の記事をご覧ください!
このようにまだ完全再現とはいかないですが、簡単に変換できるようにはなりました。
エッセンシャルグラフィックスがさらにアップデートされて、レガシータイトルと同様の表現ができるようになるかもしれませんし、
レガシータイトルの廃止時期がいつなのか明言されておりませんので、焦って変換する必要はないかもしれませんね。
興味がある方は一度試してみてください!
ちなみにですが、この機能を利用するにはバージョン15.4にアップデートしてくださいね。
関連記事
注目キーワード
YouTuber (4) Vlog (5) メンバーシップ (7) アニメーション (7) ファン向け機能 (9) 広告収益 (7) 小技 (6) TikTok (10) コメント (10) サービス紹介 (6) プライバシー保護 (5) ペット (5) スマートフォン(スマホ) (5) サブスク (4) 初心者向け (23) 規約、ポリシー変更 (4) ライブ配信 (4) ランキング (4) YouTubeShorts (7) イラスト (4) SNS (16) 動画紹介 (7) 素材紹介 (7) 漫画動画 (5) 動画編集 (122) エフェクト (25) トランジション (9) テロップ (16) 用語 (4) 操作方法 (121) 作業効率化 (29) 書き出し (11) Premiere Pro (82) Filmora X (5) フリーソフト (7) BGM (16) 効果音 (11) オーディオ編集 (15) SEO (6) チャンネル登録 (8) 再生数 (16) トラブル対処法 (9) Photoshop (6) After Effects (10) モブニコミウドン (8)